コブが滑れない
- 2019/03/04 21:13
- Category: 続・スキー日記18-19
1月末に肋骨を折ってから1ヶ月以上が経過し、やっと痛みが感じられなくなるまでに回復しました\(^o^)/
トップシーズン真っ最中の怪我だったので 今季絶望じゃねえか と落ち込みましたが、
なんだかんだ痛み止めを飲んで普通に滑りまくってたら、娘から
バカじゃないの?
と呆れられましたヽ( ´_`)丿
さて、1級取得のために絶対に避けて通れない道、それは コブ(不整地)。
しかし、僕にとってそんなところは
最も積極的に避けて通ってきた道 であります(笑)
闇雲に突っ込んで怪我したくないし(せっかく肋骨治ったし)、そもそもコブの滑り方なんて知らんし。
しかしこのままでは永遠に1級に合格できないので、実はコブを意識した練習はしていました。
例の急斜面小回りの練習がソレです。
僕が目指したのは、いわゆるズルドン滑りというモノです。
そのために横滑りからのピボットターンを磨いてきたというのもあります。
横滑り自体が1級種目になってることもあって、そりゃあ練習にも気合が入ったモンでしたよ。ええ。
ところが。
場所はお馴染み舞子スノーリゾートの奥添地エリア。
満を持してコブのあるコースに移動してみると、そこにあったコブは想像した形とは違い、何と言うか、強制的にそこを通らざるを得ないようなS字の連続で、しかも溝が深くて狭い縦長のコースでした。
その狭いコースにはズルドンするほどの幅は無く、今まで練習してきたことが無意味だったかのように全く滑れません!!
その後もムイカスノーリゾートや上国でもチャレンジしましたが、いずれも舞子と同じような形状で、1ターンも出来ず玉砕するのでした(T_T)
一体、どうすりゃいいんだと途方に暮れる・・・
あとで調べたら、これはラインコブとか言うもので、ズルドン滑りでは難しいということが分かりました。
イヤまあ、上手い人なら何でも出来そうですが、僕のようなコブ初心者には無理ということですかね。
またイチから出直しですが、コブ専門のスクールで習ってみようかと考えてマス。
トップシーズン真っ最中の怪我だったので 今季絶望じゃねえか と落ち込みましたが、
なんだかんだ痛み止めを飲んで普通に滑りまくってたら、娘から
バカじゃないの?
と呆れられましたヽ( ´_`)丿
さて、1級取得のために絶対に避けて通れない道、それは コブ(不整地)。
しかし、僕にとってそんなところは
最も積極的に避けて通ってきた道 であります(笑)
闇雲に突っ込んで怪我したくないし(せっかく肋骨治ったし)、そもそもコブの滑り方なんて知らんし。
しかしこのままでは永遠に1級に合格できないので、実はコブを意識した練習はしていました。
例の急斜面小回りの練習がソレです。
僕が目指したのは、いわゆるズルドン滑りというモノです。
そのために横滑りからのピボットターンを磨いてきたというのもあります。
横滑り自体が1級種目になってることもあって、そりゃあ練習にも気合が入ったモンでしたよ。ええ。
ところが。
場所はお馴染み舞子スノーリゾートの奥添地エリア。
満を持してコブのあるコースに移動してみると、そこにあったコブは想像した形とは違い、何と言うか、強制的にそこを通らざるを得ないようなS字の連続で、しかも溝が深くて狭い縦長のコースでした。
その狭いコースにはズルドンするほどの幅は無く、今まで練習してきたことが無意味だったかのように全く滑れません!!
その後もムイカスノーリゾートや上国でもチャレンジしましたが、いずれも舞子と同じような形状で、1ターンも出来ず玉砕するのでした(T_T)
一体、どうすりゃいいんだと途方に暮れる・・・
あとで調べたら、これはラインコブとか言うもので、ズルドン滑りでは難しいということが分かりました。
イヤまあ、上手い人なら何でも出来そうですが、僕のようなコブ初心者には無理ということですかね。
またイチから出直しですが、コブ専門のスクールで習ってみようかと考えてマス。