fc2ブログ

エアコンが壊れた

去年の暮、我が愛車、プレオのエアコンが突然効かなくなりました。

スイッチONでも反応がないので、どうやら電気系統の異常と思って調べてみたら、
原因は「ブロアモーター」なる部品の経年劣化だということが分かりました。

しばらくの間はそのモーターに、キャンプ用のゴムハンマーで衝撃を与えて復活
(ブラウン管のテレビかw)させてましたが、日に日に勢いが弱っていくばかりで、
遂には動かなくなってしまいました。

ただでさえクッソ寒い時期でしかも雨が多く、フロントガラスは曇りまくり(;゜0゜)
まあ、寒いのはまだ耐えられるけど、前が見えないのは流石にヤバイ((((;゚Д゚)))))))

そこで、いつもの専属メカニック(政志ではない)に中古のブロアモーターは無いかと
問い合わせてみると、

ああ、あるけど・・・

とのことだったので、早速発注し、その2日後の夜に入手。早速取り付け作業を始めました。

辺りは真っ暗。


何も見えないので運転席の足元にランタンをセット。これで少しは見える。
ブロアモーター1




で、クラッチペタルの左上の辺りの見えにくい所にモーターがあります。
ブロアモーター2

これを交換します。
ちなみに仕入れた新しいモーター(中古だけどw)の写真はありません。撮り忘れました。

不器用なのでもの凄く時間が掛かってしまいましたが、無事に復活しました。

これで何とか越冬できそうです。春まで頑張ってくれよ、俺のプレオ。








Pagination

Comment

Post Your Comment

コメント登録フォーム
公開設定

Utility

ブロとも申請フォーム

検索フォーム