fc2ブログ

サマーボブスレー@長岡市営スキー場

気温が35度を超える猛暑日が続いています。7月30日の水曜日もそうでした。

この日、嫁さんは仕事で、チビは保育園。 娘は夏休み中で、私は会社が休み。

午前中、娘は学校で勉強、私は運転免許の更新に行きました。

視力検査で試験官に「ん?」と反応されることがありましたが何とかセーフ。
深視力検査(大型免許所持者)も難なくパスした模様。

スピード違反を一度していたため、今回は免許証の色がゴールドからブルーになってしまいました。

家で娘と昼ごはんを食べて、それからダラダラと過ごしていたら、気が付くと午後2時に。
夏休みにこんな堕落した生活はイカン!と思い、どこか近くの涼しくて、お金が掛からなくて、楽しい場所無いかな(笑)と考えるが、思いつくのはホームセンターとか、アウトドア用品店とか、カー用品店とかばかり。
決して出不精だからとかじゃないんですよ。4時に保育園のチビを迎えに行くので遠出が出来ないんスよ。ええ。

釣りが好きな子供なら釣具店とか喜ぶかもしれませんが、残念ながらウチは釣りはしないし、
女の子なので、工具やらキャンプ用品やら車のパーツなんて全く興味がないので全て却下。orz

じゃあボブスレーするかい?と問いかけると、たちまち娘の目がキラっと輝いたので、ココに決定(笑)
サマーボブスレー@長岡市営スキー場1

市営スキー場。もしかして、冬より多く来てるかもしれない。

夏休み期間中とは言え、平日だとこんな感じで、お客さんは殆どいませんでした。
ここには写っていませんが、グレステンスキーをしている人が一人だけいました。

まあ確かに、近くて安くて楽しいけど・・・

あっちぇー

それにしても暑い!暑すぎる。なんせ35度以上だから、鼻から吸う息さえ暑い。もう溶けそうだ(汗)

そんなパパをよそに娘は早く乗りたいと大はしゃぎ。キミは暑くないのか?

えーっと、チケットは大人が300円、子供が200円・・・ん? リフト代は含まれてる?

去年来た時、リフト券(100円)を別に買っちまった!何だ、込みだったのか。勘違いしてた。

それにしても200円とか300円でボブスレーが乗れるって、民間ではありえない安さ。
じゃあクオリティーはどうなのかと言うと、長岡市によるとコース全長は488m。堂々とした設備。
それぞれの係の方々もとても親切丁寧で、とても気持ちよく遊べます。

ただ、平日のこの閑散ぶりを見てしまうと、このまま存続して行けるのかと、一応は長岡市民の私としても気になるのですが、お盆になると混雑してリフト待ちの行列も出来るのだそうです。そういえば去年の春に来た時は日曜日の夕方でしたが、その時はリフト待ちは無かったものの、リフトを降りたところでボブスレー待ちの長蛇の列が出来てたっけ。

余計な心配をしている間に、春スキー以来3ヶ月ぶりにリフトに乗りました。
グレステンスキーもいいけど、やっぱスキーは雪の上がいいなあ。転ぶと痛すぎるからなあ・・・。(経験者語る)
それにしても暑い。首に巻いてきたタオルで汗を拭いながら、気楽に終点を待つ。
これが冬のスキーシーズンだと、この瞬間こそが次の一本に向けて集中するための貴重な時間になるのだが(笑)
サマーボブスレー@長岡市営スキー場2


乗り場にて。係の人も暑そう。熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さい。
って、娘はサッサとスタートしてるしw
サマーボブスレー@長岡市営スキー場3


ボブスレーは、ブレーキレバーを手前に少しでも起こすと減速するので子供でも安心です。
逆に、全く引かずに奥にピタっと倒すとかなりスピードが出て、カーブでは怖いくらいです。
サマーボブスレー@長岡市営スキー場4


この日は2回乗って丁度いい時間になり、息子の保育園に向かったのでした。

それにしても暑かった・・・。

ちょっと前まではあんなに嫌いだった寒い冬が、スキー場に来てますます待ち遠しくなったのでした。






Pagination

Comment

Post Your Comment

コメント登録フォーム
公開設定

Utility

ブロとも申請フォーム

検索フォーム